目次
赤ちゃんのお風呂!ワンオペの時はテレビ電話が大活躍!
ワンオペ育児では何もかもがスムーズにはいかない事が多いですよね。
特におすわりが出来ない赤ちゃんとの入浴は、自分を洗ってる暇なんてないです。
時には旦那さんが赤ちゃんを見てくれて、自分を洗うことはできると思いますが、
毎日となるとなかなか難しい話だと思います。
私の場合は、旦那の帰宅時間が23時以降だった為、お風呂はほぼ1人でこなしていました。
そんな私の体験談ですがテレビ電話が大活躍でした!
どのようにして入っていたのか?
またどんな工夫をしていたか?
私の体験談をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
赤ちゃんをお風呂に入れる前の準備とは?
1 ミルクの準備をしておく
2 ミルクの準備をしているついでに自分の飲み物も用意する
3 スマホも必ずお風呂場に持っていく
1 ミルクの準備をしておく
入浴前にミルクを作るまでの準備をある程度しておくと、お風呂上がりにバタつくことも少なくなります。
ですが、ミルクは基本的に作り置きはできません。
なのでお湯を沸かし、哺乳瓶が完全に乾いているようであればミルクの粉をあらかじめ測って入れておくのもいいと思います。
2 ミルクの準備をするついでに自分の飲み物も用意する
意外と忘れがちなのが自分の準備です。水分補給を怠るわけにはいきませんよね。
赤ちゃんと24時間一緒にいると、自分のことは後回しになる人がほとんどだと思います。
せめてお風呂上がりはしっかり自分の飲料も確保する習慣をつけると、体もホッと一息つける時間につながると思います。
私はお風呂上がりに自分の好きな飲み物を用意していたので、
お風呂上がりに疲労はしているものの、すっきりとした気分になれました。
3 スマホも必ずお風呂場に持っていく
今時当たり前かもしれませんが、スマホはお風呂場でもあると便利です。
赤ちゃんとお風呂に入ることで、体の変化を確認できます。
湿疹・発疹がないか、傷ついてるところや赤くなってるところがないかなど、お風呂で得られる情報は多いです。
実際そうなった時にお風呂上がりにすぐ対処できるようにスマホを持って行ってました。
湿疹が出てた場合、ベビーパウダーがいいのか保湿がいいのか調べたりできます。
さらに、日本は地震が多い国なので、万が一お風呂で地震にあった場合でも、連絡手段のスマホが手元にあると心強く感じます。
もう1つは写真です。
赤ちゃんはお風呂が気持ちよくて、上がる頃には眠っちゃう子もいます。
お風呂で眠る姿を見られるのは動き回れない時期の赤ちゃんくらいです。
大切な写真になると思うので、ぜひスマホを持って行ってください。
スポンサーリンク
ワンオペでも自分を洗うための時間の作り方&工夫
1 赤ちゃんが寝てる時間にシャワーを浴びる
2 お風呂で赤ちゃんが寝てしまった時にシャワーを済ませる
3 バウンサーに乗せて赤ちゃんを見ながら入る
4 どうしても疲れている時は諦めることも
1 赤ちゃんが寝てる時間にシャワーを浴びる
赤ちゃんが寝てる隙にシャワーを浴びることがほとんどでしたが、シャワーを浴びていると赤ちゃんの泣き声が聞こえにくいです。
そこで、タブレットとスマホをテレビ電話で繋いで、スマホは袋に入れて様子を見ながら済ませてました。
起きてしまってもすぐに駆けつけることもできるし、テレビ電話はツールとしてとても使えました。
2 お風呂で赤ちゃんが寝てしまった時にシャワーを済ませる
先にも書いたように、赤ちゃんはお風呂で眠ることもあります。
そうなった時にタオルで包んで湯冷めしないようにしてから、急いでシャワーを浴びることもありました。
脱衣所がないタイプのご家庭もあると思いますが、私の家は脱衣所にスペースがあった為、お風呂上がりは赤ちゃんも脱衣所で着替えさせていたからできました。
脱衣所がないタイプのご家庭の場合は、ぜひこの時間を自分の休憩のために使って欲しいです。
5分程度だったとしても、ちょっとした気分転換になります。
3 バウンサーに乗せて赤ちゃんを見ながら入る
バウンサーに赤ちゃんを乗せてシャワーを済ませるのがおそらく一番多いと思います。
赤ちゃんの機嫌がいい頃を見計らって使用すれば、お互い顔も見えるから安心して入れるので気持ちは余裕があるかと思います。
4 どうしても疲れている時は諦めることも
極論ですが、1日くらいお風呂に入らなくても大丈夫です。諦めることも時には必要です。
産後は体が思うように動かないのが普通です。
赤ちゃんを1日1日生かすこと以外に最重要事項などありません。
疲れていたら体を休めましょう。
育児は待ってくれませんが、その中でも変えることがきる優先順位は積極的に変えて自分を大切にすることが必要です。
スポンサーリンク
まとめ
如何でしたでしょうか。
赤ちゃんは1人1人違うので、全てが同じようにうまくいくことなんてないと思います。
15分も寝てくれない赤ちゃんも中にはいるし、3時間くらいまとめて眠ってくれる子もいます。
どちらの赤ちゃんであってもお風呂は毎日の必要事項に変わりはありません。
少しでも、参考にできることがあればぜひ実践してみてください。
スポンサーリンク