先輩ママが力説!ベビーカーと抱っこ紐、いつ頃買うとよかったか?!

まずは結論から!

ベビーカーは生まれる前の準備品の一つとして、出産前に購入すると良かった!

抱っこ紐は赤ん坊の首が座り始める頃に購入すると良かった!
(ちなみに首が座るのは生後3~4ヵ月くらいです)

ベビーカーと抱っこ紐はとても有能アイテムです。
長所と短所を押さえながら、有効に使えるヒントもこの記事には書いていますので、下記もよろしければご覧ください!

ベビーカーと抱っこ紐はいつ買うの!?知ってよかった!!準備のタイミング!!

もうそろそろ出産ですね!!

赤ん坊に会えるのが楽しみですね!!

ところで、赤ん坊に必要な物は準備できていますか?

オムツに、肌着、哺乳瓶。

整っていますね!!

さて、ベビーカーと抱っこ紐はどうですか?

この2つはママにとってはなくてはならない必須アイテムなのです。

ではこの2つの必須アイテムですが、

いつまでに購入しておいたらいいのでしょう?

果たしてベビーカーが先なのか?

抱っこ紐も同時に用意しておくべきなのか?

まず言えることは、ベビーカーは赤ん坊が生まれるまでにできる限り準備しておきたいものです。

一方、抱っこ紐は赤ん坊が生まれてから準備しても間に合いますよ!

それは、どうしてか?

生まれたばかりの赤ん坊はまだ首が座っていません。

なので、出産直後は断然ベビーカーの出番の方が多いのです!

抱っこ紐の出番が増え始めるのは赤ん坊の首が座る頃からなんです。

なので、最初の購入はベビーカーだけあれば十分ですよ!!

この記事では、私が育児を通して見えた、ベビーカーと抱っこ紐の準備をするタイミングについてご紹介しますね!

ぜひ、参考にしてみてくださいね!!

スポンサーリンク


ベビーカーと抱っこ紐の役割とは??それぞれの長所と短所!

ベビーカーも抱っこ紐も赤ん坊との生活では欠かせない必須アイテムです。

ベビーカーも抱っこ紐もそれぞれ有能アイテムで持っているととっても助かります。
というか、持っておくべきでしょう。

それではそんな有能アイテムである、ベビーカーと抱っこ紐の役割について考えてみましょう。

【ベビーカー】

《長所》

生まれてからすぐに使用することができます。

生まれたばかりの赤ん坊は首がまだ不安定なので、専用の枕などを使用することをおススメします。

ベビーカーの上で寝せたり、座らせたりできるので、長い期間出番があります。

外出先で赤ん坊が眠ってしまった時は、ベビーカーで寝かせることができ、とっても便利です。

抱っこしない分、ママにとっては身体への負担は少なくなります。

お散歩や長い時間の外出向きと言えるでしょう。

《短所》

赤ん坊がぐずってしまうと、どうしても抱っこでの対応になります。

そんな時、ベビーカーの存在が荷物になってしまいます。

片手で赤ん坊を抱っこして、片手でベビーカーを押す。

そんなシチュエーションはよくあります。

正直、大変です!!

荷物が多い買い物の時は、邪魔になってしまうことも!!
また、片手でベビーカーを押すのもわりと難しいのです。

【抱っこ紐】

《長所》

種類が豊富で生まれてすぐに使えるタイプやひとつで横抱っこ、前抱っこ、おんぶなど何役もこなす優れものタイプもあります。

ベビーカーのように荷物になることもありません。

赤ん坊もママにピッタリくっついていられるので安心感があります!

カバンにの中に忍ばせておくといざという時に安心です。

おんぶができるようになると、おんぶしながら家事ができるので便利!!

買い物の時はママも両手が空くので、動きやすいです。

短時間の外出なら、断然、抱っこ紐の方が便利!!

《短所》

そもそも赤ん坊を抱えているので、赤ん坊の体重が増えれば増えるほどママの身体への負担は大きくなります。

肩や腰が悲鳴を上げます。

抱っこ紐は購入してから、サイズが合わない、使い方がいまいちわからない、などのトラブルがあります。

結局、使いこなせないことも・・・。

 

ベビーカーも抱っこ紐もそれぞれ長所と短所があります。

なので、使うシーンなどに合わせて、両者をうまく取り入れることがベストだと思います!!

子育てを進めていくうちに、だんだん自分が使いやすいよう・使い分けができるようになるので安心してくださいね!!

スポンサーリンク



ベビーカーと抱っこ紐!育児を通してわかった買うべきタイミングはここ!!

ベビーカーも抱っこ紐も子育てには必要なアイテム。

では、それぞれいつ頃購入しておくといいのでしょうか?

先にも述べましたが、先ず買っておくべきアイテムはベビーカーです!!

購入タイミングとしては、出産後すぐに使用できるように、赤ん坊が生まれる前に準備しておくとベストです。

出産後間もなくても、生活をしなくてはなりません。

日常の買い物もしなくてはいけませんね。

抱っこ紐を使うには、赤ん坊がまだ小さすぎるかもしれません。

ベビーカーなら、生まれたばかりの赤ん坊でも心配ありません。

また、子育て疲れが出てしまったら、赤ん坊をベビーカーに乗せて散歩に出てみませんか?

テラスがあるカフェでブレイクタイムもいいですね!!

きっといい気分転換になること間違いなしです!!

一方、抱っこ紐はいつ買うべきなのでしょうか?

抱っこ紐は、試して買うことがなかなかできません。
(商品によってはサンプル品と赤ん坊の人形でシミュレーションできる店ももちろんあります)

どうしても商品の写真でイメージしなくてはならないこともあります。

私は赤ん坊が生まれて2週間くらいの時に通販でスリングを購入しました。

家でずっと抱っこしているのが大変だと感じていました。

そんな時、生まれたばかりの赤ん坊が布にすっぽり入っているスリングの存在を知ったのです。

「なんて素敵なの!!」

ところが、実際は困ったことに使い方がいまいちよくわからず、使いこなすことができませんでした

結果的に、しばらくはベビーカーのお世話になっていました。

首が座り始めた頃に、前抱っことおんぶができるタイプの抱っこ紐を購入しました。

抱っこ紐は両手が空くので、身動きが楽です。

ちょっとした日常の買い物は断然抱っこ紐の方が楽でしたよ!

おんぶができるようになると、家事はおんぶで行います。

正直、重たいけれど家事効率がグンと上がるのでおんぶしていました。

赤ん坊がしっかりとお座りできるようになると生地がクロスしている抱っこ紐を購入しました。

これは、クロスした部分に赤ん坊をスッポリ入れるだけなので使い勝手がいい抱っこ紐でした。

結局、一番長く使った抱っこ紐はこのクロスしたタイプのものです。

ベビーカーも抱っこ紐も赤ん坊の成長と共に買い替えをしました。

その時に一番使い勝手のよいものを選んでいました。

結局、ベビーカーも抱っこ紐もどちらも有能なアイテムなのです。

スポンサーリンク


まとめ

ベビーカーも抱っこ紐も子育てする上で必須アイテムです。

赤ん坊が生まれてから、自分の赤ん坊にピッタリなものを選ぶという選択もあります。

いつ・どんな場面で必要になってくるのか?

そう考えてみると買うタイミングもわかりやすいかもしれませんね。

子育てが少しでも楽になるよう、うまく取り入れることができるといいですね!!

スポンサーリンク