月齢別!赤ちゃん寝かしつけのポイントとコツ
それでは前編に続いて月齢別、赤ちゃん寝かしつけのポイントとコツについてご紹介していきたいと思います。
前編では「新生児期」の赤ちゃんの寝かしつけについて書いていますので、まだの方は前編をご覧ください。
スポンサーリンク
目次
生後1ヶ月以降1歳未満の時期
今回はミルクよりだった子と完全母乳だった子たちでわけてご紹介しますね。
① 抱っこで揺らして(ミルク寄りだった子&断乳後の子)
動きが増えてきて日中たくさん動いていたりお出かけしたり、赤ちゃんが疲れていればミルクを飲みながらそのまま寝てくれたこともありますが、基本抱っこして眠くなってからベッドに置いてそのままお尻を揺らしてあげるか、抱っこのまま寝かせて置くかのどちらかでした。
家中を抱っこ紐を使いながらやそのまま抱っこしたまま歩き回ったこともありました。
② 添い乳(完全母乳だった子)
これはもう…
本当にこの期間の睡眠獲得の為には1番便利なやり方でした。
新生児期でも三人目の子はよく寝てくれましたが、上の子のお昼寝の時にどうしても泣いてしまっているときは添い乳が便利でした。つまり新生児の時からでも役に立つやり方です。
添い乳のデメリットはただ一つ。断乳するとき。なかなか卒業できない、お母さん自身が添い乳を止めるのに覚悟がいるかもしれません。
一人目はミルク寄りだったので執着がなく断乳に苦労することはありませんでしたが、完全母乳だった下二人はなかなか苦労しました。
自然と寝が浅くなりそれに何度も起こされる私も眠れず…。断乳を決意せざるをえないほど一気に睡眠不足が辛くなります。
ですが、まだおすわりやハイハイができない時期は、体力が余ってしまいなかなか寝付いてくれない時も添い乳は最強の方法でした。
③ オルゴールや睡眠のための音楽を流す
携帯で赤ちゃんの入眠のための音楽をアプリで流し、いろいろ流してみた中で寝付きが良かったもの(中には逆に泣いちゃうものもありました)を毎日流しながら寝かしつけをすると、この音楽で眠るという習慣がつくようです。
一時期はオルゴールの音楽で寝ましたがうちの場合は下の子が音楽では寝てくれず断念…どちらかというと吐息の音も入ったものが寝やすかったです。
④ 鼻歌や声かけ
抱っこしている時も鼻歌で落ち着きそうな曲を歌ってあげたり、「大丈夫」「ねんね」と優しい私の声を聞きながらだと寝てくれる日もよくありました。
⑤ お腹の上で寝かせる
これも癖にならない程度でどうしても寝てくれないときにお腹の上に置くと泣き止んで寝てくれました。顔は私の胸の部分に置いてあげると寝付きやすかったです。
スポンサーリンク
断乳後〜1歳以降
続いて断乳後〜1歳以降の赤ちゃんの寝かしつけについてお伝えしたいと思います。
① 縦抱きでゆらゆら
1歳以降はまだ自力で寝てくれないこともあるのでどうしても寝ないときだけ縦抱きでゆらゆらして眠くなるのを待ちました。
② お尻トントン
基本的にはお尻やお腹や背中をトントンするやり方でした。
1歳こえてくるとたくさん日中遊べますし、断乳して眠れないという問題もないので、トントン叩いて寝かせれるように慣らします。
なので多少泣いてもトントンで寝かしつけを続けることもあります。
寝ている場所の環境やどうしても泣きやまない場合は抱っこで寝かせてから置いたり抱っこで眠くなってから置いてトントンを再開したりしました。
二人目の子は強めに叩くと寝てくれましたが、三人目はお尻ではなくお腹脇腹あたりを優しく叩くと寝付いてくれました、があまりトントンは好きではないようでお尻を揺らしてあげる方が大人しく寝てくれます。
その日によって叩く方がいい時もあるし抱っこの時もあるし、その子によって強めに叩くのがいい子もいるしこれも、私の子供三人ですら様々です。
③ 手を握る
これはもっと小さい時期の赤ちゃんにも効き目があるとのことですが、手を繋いであげると寝てくれる時もありました。
④ 隣で寝たフリ
隣にいて、赤ちゃんが脱走しそうになったときだけベッドに戻して横にしてあげて後はひたすら無反応、上向きか反対側を向いてしまう。
赤ちゃんも構ってくれないと諦めて寝る体制になり自然に寝てくれます。
これもたまに、泣かずに機嫌がいい時のみですが…
こういたことを実践しながら寝かしつけを行なっていましたが、2歳くらいには「ねんね」というと一人でも寝付いてくれるようになってきます。
もちろん夜泣きというのもありますが、ひどいときで抱っこ、そうでもない時はトントンしてあげるとまた寝てくれます。
寝不足も少しの辛抱ですね。
では、赤ちゃんを寝かしつけるのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
スポンサーリンク
赤ちゃんを寝かしつける時間はどのくらいかかる?
結構寝かしつけにかかる時間はそれぞれの子で幅があると思います。
寝かしつけ方を変えたら早くなった!ということもあると思いますし月齢によっても変わってくると思います。
私の子供達の場合、一人目は新生児の時からたくさん泣いて1時間寝ないこともしょっちゅうでした…
二人目や三人目は新生児の頃はよく寝てくれて、寝かしつけをするとしても添い乳でしたので5分〜10分程です。
抱っこの場合は10分〜30分以上かかる時もありました。
同じ寝かしつけ方を習慣にしたり、いろいろ寝かしつけ方を変えてみたりして、早く寝てくれるような寝かしつけ方を見つけられるといいと思います。
私の子供達も泣き止まない時はありますが、先ほどご紹介したやり方を色々試してみてその日にあった寝かしつけ(子供の気分にあっていた)だと早く寝てくれた…やっと寝てくれた…というような感じでやっていました。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
抱っこ以外でどう寝かしつけたらいいんだろう…
と悩んできたあなたが色々試せるきっかけになればと思います。
ぜひお子さんにあった寝かしつけ方がみつかったら毎日の習慣にしてみましょう。
スポンサーリンク
[…] 【後編はこちら】 […]