赤ちゃんの爪切りは新生児から始まる!予め気をつけるべき注意点とは

はじめに

赤ちゃんの爪切りは新生児の時から始まります
赤ちゃんに傷をつけないために、爪のケアはしっかりと行う必要があります。
そこで、赤ちゃんの爪のケアに必要なものや、オススメの方法などをご紹介します。

スポンサーリンク


赤ちゃんの爪切りに必要なアイテムとは?!

1 赤ちゃん用の爪切り
2 赤ちゃん用の爪やすり
3 ミトン

1 赤ちゃん用の爪切り
赤ちゃん用の爪切りはハサミタイプです。
大人が使っているような形のではないので、初めて使う方もいると思います。
ただ、普段使っているハサミと同じ形なので使い方で困ることはありません。
普通のハサミと違って先端が丸くなっているため、赤ちゃんの皮膚を傷つけにくくなっています。
大人用の爪切りにもハサミタイプはありますが、赤ちゃん専用の爪切りを用意するのがいいと思います。

2 赤ちゃん用の爪やすり
爪切りだけに頼ると、ついつい切り過ぎてしまったり、先が尖ってしまったりすることがあります。
そんな時、爪やすりを用意しておくと細かいケアまでできます。
また、普段持ち歩いて、外出先で赤ちゃんの爪が気になったら使うということもしていました。
外出先で気付くのが案外多かったので、持っていると便利だし助かりました。
ただ、爪やすりだけでケアしようとすると時間がかかりすぎて、赤ちゃんがぐずり始める事もあります。
爪切りと爪やすりのどちらかだけ使うよりも、どちらも準備しておき、必要に応じて使い分けることをお勧めします。

3 ミトン
爪が長くなっていることに気づいた時、すぐに対処できればいいのですが、できない時も出てきます。
そんな時は、通気性の良いミトンをつけてあげれば、赤ちゃんが顔を引っ掻いて傷を作ってしまうことを防げます。
また、赤ちゃんの手に薬を付けているときにも使えます。
薬がついた手を舐めないようにミトンを使って防いでいました。
顔や耳をひっかくのが癖になってる赤ちゃんもいるのでそんな時にもミトンは大活躍します。
1つあっても損はないです。
ただ、注意してほしいのが、ミトンを常時付けたままにしないことです。
赤ちゃんは体温調節するのに手足を使っています。
ミトンを常時つけていることで、体温調節がうまくいかずに、体調を崩してしまうことがあります。
さらに、もう1つ注意してほしいのが、寝返りするようになった赤ちゃんにはつけない事です。
寝返りをしたあと、手をついて体を持ち上げる為、ミトンを付けていると滑ってしまい、大変危険です。
なのであくまでも、応急処置としてミトンを使用し、目の届く範囲にいるときはミトンを外すように心掛ける必要があります。
常時ミトンをつけていることや、寝返りを練習し始めたころには利用を避けることが大切です。

スポンサーリンク



赤ちゃんの爪切り!オススメの方法と注意点

1 どのくらいの長さで切るか
2 爪を切るタイミング
3 お風呂上りはNG

1 どのくらいの長さで切るか
長さについては特に基準はありません。
指と爪を触ってみて、ママが伸びていると感じたら切ってあげるのがいいです。
私の場合、産まれた子がすでに爪が伸びていたようで、出産して2日目ですでにひっかき傷ができていてびっくりしました。
その時は産院側が爪切りをしてくださったので、どのくらい伸びていたとかはわからなかったです。
でも、『どれくらいの長さで切る』という規定はなく、伸びていると感じたらすぐに切っていいと学びました。
傷ついてから気づく事もあると思いますが、定期的に確認し、こまめに切っておくといいと思います。

2 爪を切るタイミング
爪を切るタイミングですが、圧倒的に寝てる時が切りやすいです。
起きている時に切った事もありますが、赤ちゃんがじっとしてくれない為、指を切りそうになりました。
赤ちゃんの皮膚と爪の境目がわからず、不安になりながら切っていたのですが、赤ちゃんが起きているとゆっくり切る事もできないので、焦って切って深爪にしてしまった事もあります。
寝ている赤ちゃんの爪を切るのは、ママの体制がすごく辛いのですが、それでも寝ている時に切ることを強くオススメします。

3 お風呂上りはNG
もしかしたら、母親学級や両親学級などで知ってる人もいると思いますが、お風呂上がりの爪切りは禁止です。
赤ちゃんの爪は非常に柔らかく、お風呂上がりだとさらに柔らかくなっているため、不要なところまで切れたり、割れたりする原因になります。
大人であれば、お風呂上がりは爪が柔らかくなって切りやすいと感じる事もあると思いますが、赤ちゃんの爪を切るときはお風呂上がりの1時間くらいは避けて切るようにすると、事故防止につながります。

スポンサーリンク


まとめ

赤ちゃんの爪のケアは、衛生的にも傷をつけないためにもとても重要なことです。
なんでも口に入れてしまう月齢になると、口の中も傷つける恐れもあります。
こまめに爪をチェックして、気付いたら整えるように心掛けると安心です。
私は利用しなかった為、今回はご紹介できなかったのですが、赤ちゃん用の電動爪切り機も販売していることはご存じでしょうか。
もし、自分で爪を切るのが怖い人は電動のものを試してみるのもいいと思います。

スポンサーリンク