小学生で習い事をしない選択をしてみたら、実はメリットだらけだった

小学生で習い事をしない選択肢にメリットはあるのか?

毎日のように習い事をしている小学生も多いこの時代。
習い事をしていないと、自分の子だけ取り残されてしまう感覚を感じてしまうこともあるかもしれませんね。

小学生は、習い事をしないといけないのでしょうか?
実は、習い事をしない選択でお子さんにもメリットがあるんですよ!

ここでは、小学生で習い事をしないメリットについてご紹介します。
あなたの考えが、変わるかもしれませんよ!

スポンサーリンク


実はある!小学生で習い事をしないメリットがコレ!

周りの子が習い事をしていると、「自分の子にも習い事をさせた方が良いのでは?」と考えることありますよね。
そもそも習い事は、子どもの興味がないと長続きしませんね。
特にコレといった興味がないと、子どもに習い事を進めても良い返事は返っては来ません。
でも、小学生で習い事をしないとメリットも沢山あるのをご存じですか?

メリット1:好きなことに没頭できる

習い事をしていると、放課後の時間は習い事だけでその日が終わってしまいます。
だけど、習い事をしないと自分の好きなことに没頭できる時間が毎日あります。
これは、お子さんにとってもとても嬉しいことですね。

メリット2:創造性・自主性を育む

興味のあることには、時間を忘れて没頭していることもありますよね。
実は、この没頭している時間は習い事をしている時間と同じ程度の知育時間の効果があるそうです。
例えば、ブロック・工作・絵を描くことは、創造性を育みます。
ボードゲームに夢中なら、社会性や考える力を育みます。
折り紙は、図形脳を育むと言われているそうです。
大人からみると、「ただ遊んでいるだけ」と、思ってしまうかもしれませんが、実はお子さんの創造性や自主性を育む効果があるんですね。
そう思うと、小学生でも習い事をしないという選択肢もアリですよね。

メリット3:才能が開花

才能を開花させる為には、好きなことをとことんやらせてあげることが大切だと言われています。
習い事だけが、才能を開花させる手助けになるとは限りません。
小学生で習い事をしない時間が、才能を開花させる大切な時間にもなるんですね。
お子さんの夢中になっている時間が、何より大切なんですね。

このように、小学生で習い事をしない時間で得られるメリットもあるんですね!
何より、子どもが好きなことができる時間があるのが、いちばんですよね!

スポンサーリンク



【重要】習い事をしていない子に対する親の接し方とは

習い事をたくさんやっているからと言って、お子さんの才能が伸びるという訳でもありません。
小学生で習い事をしなくても、ご家庭で学ぶ力が伸びるんです。
お子さんの学ぶ力を伸ばすには、おうちの人の関わりも大切になってきます。

キーワードは「体験をさせる」です!

ポイント1:親の声かけが好奇心を育む

子どもは好奇心が旺盛です。
疑問に思ったことや、発見したことをおうちの人に報告してくれることも多いはず。
こんな時は、おうちの人の声かけが大切です。
「不思議な形だね!」
「わぁ。面白いね!」
「よく考えたねぇ!」
おうちの人も、お子さんの興味に一緒に興奮したり感動したりすることでお子さんのやる気もアップ!
発見や考えを、誰かに伝えて共感してもらえると嬉しいですよね。
おうちの人のこのような声かけで、お子さんの好奇心が育まれるんですね。
おうちの人も忙しくて、なかなか時間を取るのが難しいかもしれません。
でも、お子さんが何かを見つけた時は手を止めて声かけしてあげることが先の好奇心に繋がるんですね。

ポイント2:一緒に買い物をして計算力アップ

計算が苦手なお子さんには、一緒に買い物に行くことがおススメです。
買い物は、計算力をつけるのにとても良いんです!
「商品の合計金額を計算」
「予算を決めて予算内で商品を購入する」
など、計算に触れる機会が沢山あります。
一緒に買い物に行って、計算する機会があれば、自然と計算力がアップしますね。

ポイント3:お手伝いは段取り力が身に付く

1日の生活は、「午後5時に夕食準備」「午後6時に夕食」「午後8時にお風呂」など、家庭である程度スケジュールが決まっていますね。
このスケジュールを、スムーズに進めるには「段取り」が重要になってきます。
あなたも時間を逆算して、「この時間までに何を終わらせればいいのか?」を考えて、段取りしていませんか?
これをお子さんにも考えさせることで、段取りする力が身に付くようになります。
段取りする力は、勉強にも役に立ちます。
勉強が得意な子は、段取り上手だと言われています。
それは、「目標を達成するには何をどのように進めればいいのか?」を逆算して考えることができるからなんです。
おうちのお手伝いを任せることで、スケジュールを立てる力が身に付きます。
このスケジューリングが、ゆくゆくは受験対策に役立ちます!

スポンサーリンク


まとめ

如何でしたか?
小学生が習い事をしないのは、実はメリットもいっぱいあるんですね。
お子さんに無理して習い事をさせるより、おうちでお子さんの好きなことに没頭できる時間を持たせてあげるとお子さんの才能を伸ばしてあげられるかもしれませんね!

スポンサーリンク