【家族へのお見舞い】喜ばれるメッセージって何?4つのポイントを伝授

意外と照れる家族へのお見舞いメッセージ

家族が入院!お見舞いのメッセージの書き方がわからない・・・

平穏な日常が一変。
ある日、突然の事故や怪我で家族が入院してしまうことがあります。

お見舞いへ行く際に、どんな言葉をかけるか悩んでしまいますよね。

この記事では、実際に入院体験を経験した筆者と家族が嬉しかった、喜んでもらえたメッセージとをお伝えします。

是非、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク


家族へのお見舞いメッセージのポイント

喜んでもらえるお見舞いメッセージのポイントは4つ

① 相手の病状を心配する一言
② 自分も回復を願っていること
③ 回復した後に希望や楽しみがもてること
④ 身体をいたわる優しい言葉

この4つのポイントを順番に押さえれば必ず喜んでもらえるはず。
短い文章で簡潔に伝えていきましょう!
実際に贈る相手と症状ごとに文例を見ていきましょう。

【お父さんが病気で入院編】

お父さん、大丈夫?
がんが見つかって入院が決まったと聞いて本当に驚きました。(①心配)

摘出手術が無事に終わってくれることを私も願っています。(②回復を願う)

退院したら、お父さんが大好きな巨人戦の野球試合、ビール片手に応援しに行こうね!(③楽しみ)

今は焦らずに無理せずゆっくり休んでね。(④優しさ)

【お母さんが怪我をした編】

お母さん、怪我の具合はどう?
自転車で転倒して足を骨折したなんて、本当に痛かったよね。(①心配)

今は安静第一!家のことは大丈夫、私に任せて安心して治療に専念してね。(②回復を願う)

退院したら、出前のお寿司頼んでみんなでお祝いしようね。私が奢るから沢山食べて!笑 (③楽しみ)

入院中が退屈だと言っていたので、お母さんが好きなクロスワードの雑誌と携帯用DVDセットを持ってきたよ。
他にもリクエストがあったら教えてね。
お大事に!(④優しさ)

【お姉ちゃんが切迫早産で入院編】

お姉ちゃん、身体の具合はどうですか?
突然、入院になっちゃってビックリしたよね。(①心配)

今は点滴生活の中、不安でいっぱいだと思うけど、赤ちゃんもママのお腹のなかでママの声を聴いているから、一緒にゆったりした時間を過ごしてね。(②回復を願う)

暇だったらいつでも話し相手になるから、LINEして!
動けるようになって時間を持て余したら、お見舞いのプリン持って、いつでも会いに行くから言ってね~!(③楽しみ④優しさ)

どうですか?
この4つのポイントさえ押さえれば、どんな相手や症状でも簡単にメッセージが作れてしまうでしょ?

家族だと何言えばいいか分からなくなる。というあなた。
このポイントを押さえながら伝えれば、上手に伝わりますよ。
普段言えないからこそ、お見舞いの時はストレートに伝えてみましょう

スポンサーリンク



お見舞いで重宝される逸品5選

次にお見舞いで実際にもらって嬉しかったもの、重宝されるもの5選をお伝えします。

① アイピローマスク
入院経験がない人はなんで、アイピローマスク?
と思うかもしれませんが、入院生活は退屈なのです。
すると、つい携帯やTVばかり観てしまい目が疲れてしまいます。
すると、21時消灯されても全然眠れません

大手の雑貨屋でも可愛い温冷アイピローマスクは売っていますし、薬局でも使い捨てのアイピローが売っていますよね。
かさばらないし、退院してからも使えるので男性向けにも最適です。

② ふわふわの新品タオル
急な入院の場合は、とりあえず家にあるものを詰め込んで来ています。
入院中に顔を洗ったり、枕に敷いたり、汗をふいたりとペーパータオルでは抵抗あるな・・・という時にふわふわ新品タオルが貰えると嬉しいのです。

③ 懸賞雑誌
新聞や雑誌や本は、一通り読み終えると用済みですが、懸賞雑誌の場合は、飽きずにワクワクして、さらに応募するとお金が貰えるかもと思うと、良い暇つぶしになります。
相手の好みを把握してから送りましょう。

④ 写真が入るメッセージカード
お孫さんと元気な時のお父さんの2ショットや好きな芸能人やアイドル、景色やペットでもいいですが、その人が見ていると元気になってくれそうな写真を入れてメッセージカードとして飾ってもらえます。
手作りでもいいし、文房具屋にも売っていますよ!

⑤ 可愛いパジャマと靴下
指定の入院着がない場合は、可愛いパジャマと靴下セットも嬉しいです。
点滴や怪我の場合もあるので、前開きのものが着脱に便利です。

一方、お見舞いの品を送る場合、相手の状況と症状により注意しておきたい点があります。

●お菓子
怪我の入院なら、食べられるかもしれませんが安静にしている分、あまりお腹が空かない場合もあります。
また、病気の場合は、食事制限をされていることもあります。
元気になったら食べられるよう日持ちがして個包装のものが良いと思います。

●冷凍・冷蔵品(プリン・アイスなど)
まず、病室に冷蔵庫があるかどうかを確認してからがいいでしょう。
症状によっては、食べられない場合もあるので確認してからにしましょう。

●水やお茶
病室は、冷暖房が効いていて意外と喉が渇きます。
500mlのペットボトルを何本か差し入れするといいでしょう。
合わせて、便利なのが紙コップ!
直接、口をつけてしまうと日持ちしないので、紙コップだと調整して飲むことができますし、洗いに行かずに使い捨てができるので便利です。

●お花や花瓶
相部屋ですと、生花の匂いが気になる人やアレルギーの人もいるかもしれません。
また、花瓶も落として割れてしまう、水を変えにいくのも本人は大変だったりします。
植木鉢の花は「根付く」=「寝付く」という意味があり、
「病院に寝付く(長くなる)」と思われてしまうためNGです。
また、プリザーブドフラワーは綺麗ですが「枯れる」というイメージがあり、お見舞いには不向きです。

スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたか?
入院中に一番嬉しいものは、メッセージと一緒にあなたが会いに来て、話し相手になってくれることかも。

この記事を読んで少しでも、お役に立てたら幸いです。

1日も早いご家族の回復を願っています!

スポンサーリンク