【保存版】身近なリサイクルマークの意味と種類を知って簡単エコ活動!

リサイクルマークの意味を知って簡単エコ活動!?

日常では、リサイクルがだいぶ定着しつつありますね。
リサイクルできる物とそうでない物をわかりやすく判別させてくれるのがリサイクルマークです!

リサイクルマークはリサイクル品を分別するのに大きな役割を果たしています。
このリサイクルマークにはそれぞれ意味があるのでこれを機に憶えておきましょう。

この記事では、あなたが普段目にしているリサイクルマークの意味をご紹介しながら、その意味を知ってサスティナブルな取り組みをもっと身近に感じてみませんか?
リサイクルマークの意味と種類を知ることは一番簡単なエコ活動の一歩になるはず!
スポンサーリンク


リサイクルマークの意味と種類

生活の中でもリサイクルが浸透してきましたね。
ゴミの出し方も、昔に比べたらだいぶ細かくなってきました。
リサイクルをして資源物を出す時に、参考になるのがリサイクルマークです。
このリサイクルマークがあるおかげで、どの資源物として出せばいいのか分かりますね。
リサイクルマークは、私たち誰もが、パッとみてどの資源物になるのか分かるように、資源物になる物に対して必ず記載されています。
リサイクルマークの意味は、ゴミを資源にもどしもう一度使える製品として作るために必要なマークなんですね。

こちらがよく見かけるマークの一覧です。

プラスチック製容器包装 プラスチック製の容器等に表示されているマーク
紙製容器包装 商品の容器や包装で主として紙製のもので、段ボールや飲料用紙容器以外のものを示すマーク
PET製品マーク 飲料水の容器などリサイクルに適しているPET製品に表示されているマーク
スチール製容器包装のマーク スチール製の飲料水等の缶などに表示されているマーク
アルミニウム製容器包装のマーク アルミニウム製の飲料水等の缶などに表示されているマーク
グリーンマーク トイレットペーパーなど古紙を原料に再生利用した製品のマーク
エコマーク 環境保全に役立つと認定された商品のマーク
統一美化マーク ポイ捨て防止とリサイクル促進のためのマーク

リサイクルされてできた製品を「リサイクル製品」と言います。
ボールペンやトイレットペーパーなどに「これはリサイクル製品です」と書かれている場合があります。
これは、リサイクルされた資源を使ってできた製品だということ。

ちなみに、「エコ製品」という言葉も聞いたことがあるかもしれませんね。
「エコ製品=リサイクル製品」と思うかもしれませんが、少し違います。
エコ製品は、環境に配慮した製品ということです。つまり、環境への影響を少なく配慮してできた製品。
ノートなど紙製品などの「FSCマーク」や、プラスチック袋の「バイオマスマーク」などがそれに当たります。これらは、環境保全を考え適切な管理のもとできた製品となります。

古紙から作られたノートはリサイクル製品。
適切な管理のもと伐採された木から作られたノートはエコ製品ということですね。
同じようで、違うんですね。
でも、どちらも環境に優しい。それは共通して言えることです。
スポンサーリンク



実はこんな物もリサイクルできちゃう!

リサイクルマークは、今や多くの製品で見かけます。
ペットボトル・缶・ビン・ダンボールなどはリサイクルの代表ですよね。

でも、実はもっとさまざまな製品がリサイクルできるんです。
ここでは、意外と知らなかったリサイクル出来る製品をご紹介します。

衣類のリサイクル

ファッション業界の“H&M”はサスティナブルの取り組みに力を注いでいる企業のひとつです。
近年、ファッションは流行を押さえた服を低価格で提供するファストファッションが幅広い世代に人気があります。
消費者も、好きな服をたくさん購入できるというメリットがあります。
でも、ここに問題があるのも事実。
消費者のニーズに合わせて、店頭に並ぶファッションも展開が早くなります。
すると、残ってしまった衣類が廃棄になってしまうという問題が出てきます。

そこで“H&M”では不要になった衣類で新たな衣類を作るという取り組みをしています。
そして、私たちは、この活動に参加することが出来ます。
不要になった衣類を店舗に持ち込むだけ。メーカー問わず受け入れてくれます。
集められた衣類はリサイクル素材として使われ新たな衣類が誕生します。

まさに、“サスティナブルな”取り組みですよね!
意外と衣類の処分は大変です。ぜひ、衣類回収の取り組みを活用してリサイクルしてみませんか?
リサイクルから生まれたファッションは今の時代にピッタリ。
なんだかかっこいい気がしますよね!

スキンケアボトルの回収

実は、使用済みの空になったスキンケアボトルもリサイクルできるのをご存じですか?
スキンケアボトルは、プラスチック製やビン製が多くあります。
リサイクルマークが付いている製品も多いんですよね。

でも、スキンケアボトルは、リサイクルマークが付いていても自治体によっては回収できないケースがあります。
そんなモヤモヤの時に見つけたのがコスメ売り場のスキンケアボトルの回収BOXでした。

近年、コスメ業界でもこのような取り組みが増えているようです。
回収している店舗は、まだ限られているようなのであなたの近所のコスメ売り場をぜひ確認してみてください!!
スポンサーリンク


まとめ

私たちが、普段生活していて接する機会が多いのはリサイクルマークかもしれません。
マークを確認して分別し、資源物を出すことで環境を助けていることになりますよね。
分別の義務が定着して、それが当たり前の日常になる。
リサイクルマークの大きな意味が、そこにはあるのかもしれません。

リサイクルは、これからますます大切になってくる取り組みです。
リサイクルマークの意味を知り、実行することがこれからの世代のためにできる私たちの取り組みなのかもしれませんね。
スポンサーリンク