目次
新米が出たら、直近のお米は古米になるの?違いって何?
今年も新米の季節がやって来ました!!
新米って、やっぱり美味しいですよね!
お米もピカピカ光ってる!
炊き立ての新米を食べた瞬間、とっても幸せな気持ちになります。
ところで、新米が出たら、それまでのお米ってどうなってしまうのでしょうか?
これって古米?
このお米に違いってあるのでしょうか?
実は、新米が出たからといってすぐに前のお米が古米となるわけではないんですよ!
この記事では「新米」と「古米」の違いについてご紹介します!!
知るとお米の見方が変わるかもしれませんね!
スポンサーリンク
「新米」と「古米」の違いについて、わかりやす~く解説!
新米の季節になると店頭では「新米」のシールが貼られたお米が並ぶようになります。
「美味しいお米の季節だ!!」
ご飯が好きな私は、そんな気持ちになります。
でも、気になることもあります。
今まで出ていたお米はどうなってしまうのでしょう?
「新米が出たのだから、家に残っているお米は古米になるんじゃないの?」
そうですね。そう思うかもしれません。
正直、あまり気にしていない方も多いかもしれませんね。
実は私もそうです。新米は美味しいけど、お米なら食べられればあまりこだわりがありません。
お米も値段で選んだり、何種類かのお米が混ざった「ブレンド米」を使うこともあります。
でも、そもそも「新米」ってこの年に収穫したお米全てを言うのでしょうか?
実際のところについては気になりませんか?
ということで、「新米」と「古米」の違いについて調べてみましたよ!
【新米とは】
JAS法(農林物資の規格化等に関する法律)によると、収穫された年の12月31日までに精米・袋詰めされたお米が「新米」と扱われるそうです。
地域にもよりますが、だいたい9月頃から稲刈りのシーズンを迎える地域が多くなります。ですので、稲刈り後から考えるとおおよそ4ヶ月の間に精米・袋詰めしたお米だけが「新米」の表記ができるというわけなんですね。
どうりで、季節が変わると共に「新米」のお米を見かけなくなるわけです。
【古米とは】
「新米」が出たからと言ってその直前までのお米がすぐに「古米」になるわけではありません。
一般的には収穫されてから1年以上経ったお米を「古米」として扱われるそうです。
ちなみに収穫して2年経ったお米は「古古米」。3年経ったお米は「古古古米」と年数が延びるごとに「古」が増えるんです!
分かりやすいし、なんだか面白いですよね!
【見分け方】
店頭で「新米」と「古米」を見分けるには米袋の「産年」「精製月日」という表示を確認することで分かります。
「新米」は、新しく収穫した年の12月31日までの精製日でしたら「新米」となるんです。
「産年」「精製月日」が、お米を購入するひとつの目安となりますね。
ただし、何種類かが混ざっている「ブレンド米」などの一部は「産年」の表示義務がないので「新米」と「古米」を確認するのが難しいこともあります。
【賞味期限】
実は、お米には賞味期限がありません。
なぜでしょう?
それは、お米は野菜などと同じ「生鮮食品」だからです。
では、「いつまでも美味しく食べることができるのか?」
保存方法でも異なりますが、精製月日から長期間経過するとお米も劣化してしまいます。
お米が美味しく食べられる目安として
春~夏:2週間~1ヶ月
秋~冬:2ヶ月程度
の間に食べきることをおススメします!
お米の「精製月日」を基準にすると美味しく食べられる期間が分かりますね!
スポンサーリンク
ところで「古米」を美味しく食べられる方法ってあるの?
店頭では精製月日から月日が経ってしまったお米が安く売られている場合があります。
こんな時、私は「お米が安く変えた!!ラッキー!!」と思ってしまいます。
確かに「新米」はピカピカで甘みも感じてとっても美味しい!!
でも、家計を考えるとお値段の高い「新米」は贅沢品です。
だから、私は、割安の「ブレンド米」や「お値引き品」をよく購入します。
「古米」を美味しく炊くにはちょっとしたコツがあります。
【古米の研ぎ方】
「古米」は「新米」に比べて”ヌカ”の匂いが強く感じられます。
お米を研ぐときは、少し強めの力で研いでみましょう。
お米同士が擦れ、”ヌカ”の匂いが軽減します。
この時、注意したいのがお米を力任せに研がないことです。
力いっぱいにお米を研ぐとお米が割れてしまいます。
あくまでも、気持ち強めで研ぐことがポイントです。
炊飯器の釜でお米を研ぐのも釜が傷ついてしまうので気をつけてくださいね!
【古米の炊き方】
古米は新米に比べてお米の中の水分が少なくなっています。
炊く時の水分量を調整すると美味しく炊くことができます。
お水をメモリより気持ち多めに入れてみましょう。すると、炊き上りがふっくらしますよ!
反対に新米は、水分が多いのでメモリより気持ち少なめにお水を入れて炊くと美味しく炊き上がります!
また、お米を炊く時に「みりん」や「酒」を一緒に入れて炊くと旨味が増しますよ!
みりん:米1合に対し大さじ1/2
酒 :米1合に対し大さじ1
あなたの好みもあると思います。
色々と試してみると、お気に入りの炊き上がりに巡り合えるはず!!
スポンサーリンク
まとめ
如何でしたでしょうか?
普段気にされていない方もいるかもしれませんが、「新米」と「古米」の違いって意外と知らなかったのではないでしょうか?
違いを知った今、お米を買う時についつい米袋の「産年」「精製月日」をチェックしてしまうかもしれませんね。
新米だから「良い」ということではありません。炊き方次第で、それぞれ美味しい食べることができます。
「新米」と「古米」の味の違いやお好みの炊き方など色々と楽しんでみてくださいね!!
スポンサーリンク