子供が外出先で嘔吐(おうと)してしまった実話!経験から得た『対応術』を公開!

はじめに

食事中にこの記事を見ている方、
ごめんなさい。

この記事では子どもが嘔吐した時の話
したいと思います。

嘔吐の話といっても、嘔吐の原因は何?
といった医療的な内容ではございません。

子どもがお店でゲロゲロと吐いてしまった時
どう対応したか?
というお話です。

こういうことってみんな一度は必ずあること
だと思うんですよね。

一度と言うか、もっとあるか。
子どもが急にゲロゲロって。

実際に子どもが外で吐いたら
どうしてますか?

もちろん、
何が原因で起ったのか?
病院に行った方がいいのか?
子どもの体調に関しての心配は大前提として
ありますが、今回そこは置いておいて、
子どもが外で吐いちゃった時の対応の話
したいと思います。

で、実際に子どもが外で吐いたら
どうしてますか?

そんなの放置でいいでしょう!
誰かが片づけてくれるからいいんだよ。
って人もいるかもしれない。

でも、
周りが見ている中で何もせず
平気ではいられないのも正直なところ。
それをみて気持ち悪くなってしまう人も
いるでしょうから。

子どもは心配だけど、やっぱり周りにも
気を使ってしまいますよね。

スポンサーリンク


子どもが外出先で嘔吐してしまった実話

うちの子も先日、家族でお店で食事中、
吐いてしまったんです。

その日は「お寿司が食べたーい」
てことで、家族みんなで某回転ずし
に行きました。

楽しい家族の食事の時間。
ちょうどお腹もいっぱいになってきた頃、

子どもが急に不穏な顔つきに。

「どうしたの?」
「大丈夫・・・」

その瞬間でした。

子どもが嘔吐し出したのです。

とっさに手のひらで受けとめましたが、
子どもといえども、手のひらでおさま
るような量ではございません。

手のひらからは溢れて、
テーブル。
そして床へ。

お食事中の方、すいません。

「やばい!」

そこで慌ててテーブルに置いてるお皿が
目に入り、とっさにその皿を手に取って
子どもの口元に
そして、お皿に嘔吐。

床への嘔吐は免れましたが、
何度も嘔吐を繰り返す。

お皿から溢れそうになるので、
また次のお皿
(逆わんこそば状態)

嘔吐の量はだんだん少なくなりました。

真っ赤だった顔が少しずつ元の顔色に
戻るにつれてついに嘔吐がおさまりま
した。

よかった。

子どもは何かつっかえていたものが
なくなったからか、ケロッとして、
なんなら笑っているくらいでした。

とりあえず一件落着です。

結果的に
手のひら、床、お皿
に嘔吐にしたわけです。

にぎわう店内。

さて、これをどうしたものか。。。

スポンサーリンク



子供が嘔吐!その時とった行動とは?

子どもの嘔吐劇は我が家のテーブルでは
大騒動でしたが、他のテーブル、店内は
何事もなかったように食事を楽しんで
いました。

ジロジロ見られることもありません。

恐らく、わかってはいるけど、あえて
ジロジロ見ないようにしてくれていた
のだと思います。

嘔吐したものをこれからどうすべきか??

これをこのまま放置するわけにはいかないし。

幸いにしておしぼりペーパーが備え付けられていたので、
まずはそれで手を拭き拭き。
子どもの服も拭き拭き
テーブルの上にこぼれたものも拭き拭き。

これでテーブルの上はきれいになりました。
見た感じでは他のテーブルとは
何も変わらない状態になりました。

よし!

後はテーブルの下をどう処理するか。
おしぼりペーパーだけでは処理しきれない状況。

店員さんを呼んで処理お願いするのもありですが、
頭によぎったのが、

「店員さんが動き出すと周りが『なんだ?』てなる。それをみて嘔吐の連鎖があっても困るな。」

「店員さんも、笑顔での対応ではあろうが、嘔吐物の処理はやはり抵抗あるはず。」

ここは穏便に、自分たちだけで何とか解決できないものか。

そこで旦那に店員さんに事情を説明し、何か拭くものをもらえないか聞いてきてもらうことにしました。

そして、旦那は手を洗った後に使用する紙タオルの束をもらって帰って来ました

「それなら、なんとかなる!」

「よし!ではこの紙タオルで
床をキレイにするぞ。」

と思ったが、

ちょっと待てよ。
キレイにできたとしても、
その汚れた紙タオルはどうするんだ?
テーブルの上に置くわけにもいかない、
床に放置もできない。」

旦那が
「これがあるよ!」
ビニール袋を取り出した。

「ナイス!」
ビニール袋に入れよう。

処理した紙タオルやら、なんやらを一切合財
ビニール袋へ入れました!

見事!
何事もなかったようなテーブルに戻った。

旦那がテーブルの下に潜り込んで何かをしているのは、さすがに目立ったが、それでも近隣のテーブルだけだったと思う。

周りが見て見ぬふりをしてくれて感謝。

何事もなかったように、事を収めることができたが、店員には再度一連のことを伝えておこうと、呼び出す。

「先ほどは紙タオルありがとうございました。おかげさまで助かりました。

子どもの嘔吐は借りた紙タオルとおしぼりペーパーで床等キレイにはしました。

ノロウイルスとかそういうのではないので心配はしなくて大丈夫です。

次、座るお客さんのこともあるので、恐縮なんですが私たちが去った後は、いつもよりキレイめに清掃してもらえたらありがたいです。」

店員さんは
「わかりました!」
と何ごともなかったように普段通りに接客してくれました。

(前後の状況を考えるとノロウイルスなどの感染系のものではないと思ったのですが、後に念のため病院に連れて行きました。

やはり感染系ではなかったが、原因特定までには至らず、調子が悪かったのと、食べ過ぎたのと、腹圧が掛かったりして嘔吐したのかなと思います。)

スポンサーリンク


まとめ(最低限必要な準備物)

子どもの嘔吐はいつ起こるかわかりません。
その時の状況に応じてその対応方法は
もちろん違うと思いますが、
最低限、
ティッシュ
ウェットティッシュ、
ビニール袋
は役立ちますので
常に持っておくことをおススメします。

我が家の嘔吐騒動でした。

終わり。

スポンサーリンク