トイレが臭い原因はこの5つ!!でも大丈夫!3つの簡単対処法をご紹介!

はじめに

ちゃんとトイレ掃除はしていて、
便器もピカピカ
なのに・・・

何故か臭いだけは残ってる。

こんなにも掃除しているのに・・・何故?

そんな頑張ってトイレ掃除しているのに「臭い」でお困りの方!

この記事ではそんなトイレ掃除で臭いが気になる方へ、
原因と対策をご紹介する記事になっています。

さて、
私はけっこうマメにトイレ掃除をする方だと思います。
というのも、うちは4人家族で私以外男ばかり。
トイレの使い方がまぁ雑!

子どもたちには

キレイに使いなさいよ!
汚したらちゃんと後始末もしといてね!

そう言うんですが、
そもそも雑なので、後始末もするのはしてますが、中途半端。
結局私がタワシでゴシゴシ洗っています。

そんな私の努力の甲斐もあって、
トイレはキレイを維持しています。

ピカピカにしています。

が、

臭いだけは何故か取れない。

臭い
これって目に見えないですよね。
だからどうしようもなくて。。
この見えない敵をどうすれば対処できるんでしょうか?

芳香剤や消臭剤はもちろん試すんですが、
しばらくすると、すぐに臭くなる。

なんで??

そこでいろいろ試してみた結果、
この方法ならご紹介できる!
というものをこの記事でお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク


意外と気づかないトイレ臭5つの原因

まずはトイレの臭いの原因について考えていきましょう。
結局のところ臭いには必ず原因と言うか、
臭いの根源があるんですよ

ただその場所に気がついていない。
そこを掃除できていない。
と言うことなんです。

では早速
見落としがちな臭いの原因5つをご紹介!

その①
流れきっていない便の臭い

便器の隅々までゴシゴシ洗ってキレイにしているから、
流れきってない便なんてない。
そう思う人も多いかもしれません。

しかし便器って結構いびつな形をしてるんですよね。
便器のふちの裏っかわはブラシが届かなかったり
当たっていない場所もあります。

それが蓄積されて、便が残っている!
なんてこともあるんです。

その②
尿の飛び散り

男性の場合は特に尿が飛び散ります。
これも便器のふち辺りにこびり付いていています。

尿が付着して後すぐに拭き取ればいいんですが
しばらく放置すると固まってなかなか取れない
結局こびりついていることになるのです。

その③
壁に吸収された臭い

トイレの臭いは充満しますから必ず壁にも臭いは付着します

しかもトイレ掃除って便器はゴシゴシ洗いますが
壁をぞうきんで拭くなんてあまりしませんよね

だから意外と壁も臭っているなんてことがあります。

また壁に尿が飛び散ることもあるので、
それがいつまでも放置されるという事にもなります。
トイレマットも同じことが言えますね。

その④
カビの臭い

トイレは水回り。
カビにとっては住みやすい環境がそろっています。

なので、水はけの悪い状態。ジメジメした状態。
これらが続くとカビが発生

カビの臭いがトイレにこもる訳です。

その⑤
換気できていない

トイレって換気していますか?

臭いニオイも外へ逃がさないといつまでも停滞します
だから空気は循環させないといけないんです。

「24時間換気してるから大丈夫」て言う方。

換気口のフィルターはきれいにしています?
そこもきれいにしておかないと、
空気は上手に循環しません。

という訳で、
臭いの原因と考えられる5ついかがでしたでしょうか?
これらが、せっかく掃除をしていても、
臭いが発生してしまう原因なのです。

スポンサーリンク



臭いを抑える三つの方法

では、どうすればこの臭いをなくせるのか?

方法は大きく三つあります
この三つの方法全てを実践すれば臭いが抑えられるでしょう。
特に難しい方法ではないので、誰でも実践できるはず!

ではその方法をご紹介します。

方法その①
臭いの原因そのものを除去

まずは臭いの原因となっている、
尿石やこびりついた便をお掃除して取り除きましょう

特に死角になっている隠れているところへのアプローチが重要です。

トイレのふちの裏側って洗いにくいですよね。。
この箇所を洗う方法の一つとして、トイレットペーパーを活用してお掃除します。

どう使うかと言うと、
トイレットペーパーをちぎってそのふちの裏側の溝に挟み込んでいきます
たくさん入れ過ぎないように注意して下さいね。ある程度で十分です。

挟み終わったら、トイレ用洗剤をそのトイレットペーパーに
染み込ませるようにまんべんなく注ぎます。

要はすぐに洗剤の液が垂れないように、トイレットペーパーに
染み込ませて液を停滞させるのです。

5分くらい放置しておけば、ふちの裏のにあった頑固な汚れに
洗剤が十分染み込み、はがれやすくなっているかと思います。

まずは何もせずに、水を流す
トイレットペーパーなので水に溶けるし、そのまま流れていくことでしょう。

あとは普通に再度トイレ用洗剤を使ってブラシでゴシゴシ。
頑固な汚れがはがれて落ちていきやすくなっているでしょう。

方法その②
間接的な部分へのアプローチ

間接的な部分とは、便や尿石といった臭いの元そのものではなく、
臭いを吸収してそうな箇所

つまりトイレの壁やトイレマット、便座カバー、装飾品等
キレイにしましょう。

壁は水拭きをします。
便器に近い場所なんかは跳ねた尿が付着しているかもしれません。
そしてマットやカバーはマメに洗濯しましょう。

方法その③
空気の循環

これは、字のごとく換気をマメにしておきましょう
なんなら常にしておいてもいいかもしれません。

しかしここで注意したいのが前述しました、フィルター部分です。
埃がどっさり詰まっていて、換気がうまくできていない可能性もあります。
換気と同時にフィルターもチェックするようにしておきましょう。

また、消臭剤も置いておけば臭いはさらにマシになるはずです。

良い香りを楽しみたいのであれば、アロマを使うのもお勧めです。
雑貨屋さんに行けばいろんなアロマキットが売っていますが、

でも、ものすごくシンプルにアロマを使う方法もあります。
アロマを買う必要はありますが、
あと用意するのは紙コップとティッシュ1枚だけ

紙コップにテッシュ1枚を軽くまるめて入れます。
そしてそこにアロマ一滴

これで十分です。

トイレ掃除と換気の後の仕上げに試してみてはいかがでしょうか。

これらの3つの方法全て実践すれば、
臭いは格段にマシになるはず。
是非お試しあれ!

スポンサーリンク


まとめ

トイレは毎日使うもの、
家族と一緒の住んでいるなら共同で使う場所でもありますよね。

できるだけ快適に心地よく使いたいものです。

汚れや臭いはやっぱり初期対応に限ると思うんです。
使う人それぞれがマナーを守って、
そして後始末をしっかりすればトイレ環境は清潔に保てるでしょう!

結局はみんなの心がけ一つなんです。

トイレがピカピカだとお金が貯まるって風水でも言われています。

家族みんなで積極的にトイレ掃除できればいいですよね!

スポンサーリンク