簡単!コンパクト!買い物袋の超シンプルなたたみ方!
《三角折り》
①袋は縦に1/3か1/4の幅に折ります。
幅はお好みで調節してください。
(写真は1/3にしています)
②左下端の角を持ち、赤の斜め点線に沿って右上に向かって折ります。
③三角形ができたら、今度は赤の点線に沿って下から上に折ります。
④再び長方形の形に戻ったら、②と同じように今度は逆の方向へ斜めに折ります。
⑤②~④の工程を順番に数回繰り返す(斜め折り→下から上折り)と最終的に下記写真のようになります。
⑥三角形ではない方のあまりの部分を下記の矢印のように折り返します。
⑦折り返した後に全体をひっくり返すと下の写真にある点線のような空間(ポケット)が生まれます。
⑧そのポケットの中にあまりを折り込んでいくと三角形ができ上ります!!
これで出来上がりです。
簡単だったでしょ!?
今回は①の工程で1/3で折り込みましたが、1/4や1/6など細かく折れば折るほど最終的に出来上がる三角形は小さくなります。
ものすごくコンパクトになります。
洋服のポケットに余裕で入るので、常にこの袋をポケットに忍ばせておけば、エコバッグを忘れた時もレジ袋を買う必要はありません。
(私は常にこの三角形を二つほど持ち歩いています)
他にも買い物袋について、この記事は書いているので、お時間あれば下記内容もご覧下さい。
スポンサーリンク
目次
買い物袋のたたみ方と効率的な収納方法とは!?
最近はエコバックが日常的になりましたね。
もちろん、私もエコバックは常に持ち歩いています。
でも、店舗によっては規定に基づいたビニール袋に商品を入れてくれる所もあります。
靴など、物によっては持ち帰りの際にビニール袋を購入することもあります。
このビニール袋って、とっても重宝するんですよね。
あと、最近増え始めたのがテイクアウト用の紙袋です。
自宅で食事を楽しむようになったためです。
もらえると助かる買い物袋ですが、
その後どうしていますか??
うっかりすると量も場所も増えて大変なことになってしまいませんか?
紙袋はなんだか捨てるのが、もったいない気もしますしね。
そんな時は買い物袋のたたみ方と収納場所がポイントとなってきます。
「スッキリ」と「効率的」が合言葉です。
エコに寄り添いながら買い物袋との付き合い方を考えてみませんか?
スポンサーリンク
増えてしまう買い物袋をスッキリさせるポイントとは??
「地球に優しく」
エコバックが日常的に使われるようになりました。
とってもいいことだと思います。
私もエコバック愛用者。
毎日、エコバックは持ち歩いているし、なるだけエコバックに物を入れたいと思っています。
そのような生活になってから、変わったこと。
それは、ゴミ箱用のゴミ袋をお金を出して買うようになったこと。
そうです。
以前は、スーパーなどでもらった買い物袋がゴミ箱専用のゴミ袋でした。
私だけではなく、多くの家庭が買い物袋をそのように使っていると思います。
でも、衣料品店など一部の店舗ではエコの規定に基づいた買い物袋に商品を入れてくれるところもあります。
なるだけ、エコバックを使っている私ですが衣類がかさんでエコバックに入らない・・など店舗の買い物袋に入れてもらうこともあります。
また、靴類はエコバックに直に入れるのはどうしても気が引けてしまうので買い物袋を購入しています。
紙袋も最近増え始めました。
これは、自宅で食べる時間が増えたので食品をテイクアウトするためです。
このように我が家にきた買い物袋たち。
あなたはどうしていますか??
袋の種類によりますが、気が付いたら結構な量がストックされていたなんてことはありませんか?
けっこうかさばってしまうのも悩みのタネです。
買い物袋をスッキリさせるポイントは
『たたみ方』と『収納場所』!
買い物袋は小さく折りたたんでストックすれば、かさばらずにスッキリ収納できます。
そして、もうひとつのポイントは買い物袋の収納場所です。
日頃よく使う所に収納してみましょう!
使いたい時にサッと使えるので、とっても効率的です!!
ちょっとしたことですが、
この手間ひとつで時間を有効活用できます!!
スポンサーリンク
買い物袋がスッキリ整うたたみ方と収納場所とは!?
実際に普段私が行っている買い物袋のたたみ方と収納場所をご紹介しますね!!
【ビニール製の買い物袋】
※たたみ方については上記の写真入り説明をご参照下さい
《収納場所》
私の場合、ビニール製の買い物袋はゴミ箱に設置してゴミ袋として使っています。
なので、三角形にたたんだ袋をゴミ箱の中に入れて収納しています。
つまり、ゴミ箱の底にたたんだ袋があって、その上に開いた状態の袋をゴミ箱の淵にかけて使っています。
中くらいのサイズの袋は車のゴミ箱に入れてあります。
小さいサイズはトイレのサニタリーボックス用です。
大きさによって袋の使い分けをしています。
ゴミ出しをしたら、そこにストックされている袋を新しく設置します。
使う場所に収納する事で、ワンアクションで行えるのでとっても効率的です!
【紙タイプの買い物袋】
テイクアウトなどでもらうショップの紙袋は丈夫なうえお洒落な物も多くなかなか捨てられません。
でも、そのままにしておくと増える一方でなのできちんと使いこなします。
私は、根菜を入れて玄関に置いたり、冷蔵庫の野菜室の仕切り収納として使っています。
使用後は紙袋の保存状態が良いようなら古紙としてリサイクルしています。
ちょっとお洒落な紙袋を生活の中で取り入れる。
気分もいいです!!
《収納場所》
紙袋を収納するには、スタンドファイルボックスがおススメです。
折りたたんだ紙袋をボックスに入れるだけ。
以前は大きな紙袋に他の紙袋を入れて収納していました。
でも、ゴチャついてしまうのが気になっていました。
そこでスタンドファイルボックスに入れてみたらボックス自体がしっかりとした作りなので
紙袋もよれたりせずスッキリと収まりました!!
紙袋のストックもこのボックスに入るだけと決めています。
そうすることで、持ちすぎないことを意識しています。
スポンサーリンク
まとめ
たかが買い物袋。
されど買い物袋。
買い物袋も大切な資源です。
自分にとって必要な量を、使う場所に応じて収納する事でムダを省くことができます。
地球にも優しいですね!!
スポンサーリンク