「ワンオペ赤ちゃんお風呂入れ」はこうすれば乗り切れた!コツと注意点【後編】

【前編はこちら】

赤ちゃんをお風呂に入れるときはどのくらいの時間をかけていれたらいいの?

あなたはどれくらいで赤ちゃんをお風呂から出していますか?

結論、決まった時間はないようです。

ですが、あまり長すぎてもお湯が冷めてきてしまうし、乾燥肌の子には特に、体をしっかり洗った後で1分ほどお湯で温めてあげてからささっと出すのが良いのではないかと個人的には思います。

私の知り合いのママたちに聞いたりサイトで調べてみた情報によると、大体の人が10分以内〜20分ほどという答えが多かったです。

赤ちゃんがお風呂を大好きになり長風呂になっている人もいるとのことですが、私も念入りに洗い長くなってしまうとしても10分ほどです。
もちろん、これは1人の赤ちゃんを入れている場合の時間です。
うちでは3人の年子と自分もお風呂に入るので30分はかかります。

ですが私の場合最短時間でお風呂から出しており、湯船にもあまり長く浸からせていません。その理由は、全員敏感肌で乾燥しやすくなり肌荒れが起きてしまうからです。

先程も“乾燥肌の子は特に“という書き方をしましたが、温かいお湯に長く浸かってしまうと肌が乾燥しやすくなるという情報をみました。
なので私の家ではお風呂用のおもちゃも、以前は使用していましたが、プールの時だけおもちゃをあげています。

長く浸からせてあげようと無理をしなくても、体がしっかり洗えた後で少しお湯につけてリラックスさせてあげてから出すだけでも大丈夫です!

スポンサーリンク


赤ちゃんのお風呂!最適な温度って何度くらい?

お湯の温度ですが、
冬で38〜40度、夏で40度〜42度くらいが目安となっています。
温度計を使う方もいますが、給湯温度を設定するやり方ができる方はそれで良いですし、あなたの手を実際に入れてみて熱すぎないか冷たすぎないか確認したら一番良いと思います。
わかりづらい時は腕まで入れちゃいましょう。
温度計を準備したりという手間も省けるので1人でも楽になります。

スポンサーリンク



お風呂に入れる時間帯は何時ころ?入れるタイミングとは?

ちなみに、お風呂に入れる時間帯は寝る1時間半〜2時間ほど前が眠りにつきやすいとのことです。
リラックス効果やお風呂で少し体力を使い眠りにつきやすくなるという理由もありますが、体が芯まで温まった後で冷めてくると眠くなりやすくなるとのことです。

私の家では眠る2時間前にお風呂を入れていましたが、特に泣きやすい赤ちゃんでも確かに眠りにつきやすかったです。
決まった時間にいれてあげることは、まだ朝夜などの感覚やリズムがわかりにくい赤ちゃんの生活リズムをつけるにもいいのです。
もちろん、時と場合によっては入れる時間をずらしたりしても大丈夫です!

スポンサーリンク


まとめ

2記事に渡って赤ちゃんのお風呂についてお伝えしました。

前述した通り、結論としては、
毎日赤ちゃんをお風呂に入れなくても大丈夫!

むしろ赤ちゃんのお風呂をシャワー浴で済ませることにメリットがあることや、身体を拭いてあげることに慣れているのもいいことだとわかり少し気が楽になったのではないでしょうか?

そして、赤ちゃんをお風呂に入れるときは、そんなに時間をかけなくてもいいことがわかりました。長湯はかえって赤ちゃんに負担になってしまいます。洗身後はさっとお湯つけて、リラックスしたら上がりましょう。

私は1人目の時は洗うのに真剣になりすぎてしまったり温度計も用意してあれもこれも頑張っていてお風呂の時間がしんどい時もありました。
でもお風呂の時間も楽しくできたら赤ちゃんとの絶好のスキンシップタイムだと思います。
余裕が出てきたら髪の毛を泡でツノにしたり遊んでみるのも楽しいのでおすすめです。

ワンオペでも道具に頼ったり適度に手を抜いて楽しくやっていけるようになれたらと思います。

くれぐれも完璧を求めず、のんびりしたお風呂タイムにしましょう!

スポンサーリンク



1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。