目指せ「ゼロ・ウェイスト」ホームから世界へ!あなたもできるゴミへの取り組み

「ゼロ・ウェイスト」ってどんなこと?私たちにできる取り組みとは

近年、深刻な問題となっているのが「ゴミ」の問題です。

私たちは、普段生活する中でさまざまなゴミを出しています。
ゴミの分別が定着しつつも資源物を再生するためにはコストや燃料がかかります。
また、再生できないゴミがまだまだ多いのが実情です。

そんな中、注目されているのが

ゼロ・ウェイスト

という取り組みです。

あなたは「ゼロ・ウェイスト」という言葉をご存じですか?

ウェイスト:浪費 無駄 ゴミ

という意味です。

「ゼロ・ウェイスト」はその名の通り「ゴミをゼロにする」ということです。

「ゴミをゼロにするなんて不可能!」って、思うかもしれませんね。
でも、あなたが心がけてみることはできると思いませんか?

まずは、「行動しよう」という気持ちが大切ですよね!!

この記事では、普段私たちが生活している中で気軽にできる「ゼロ・ウェイスト」の取り組みについてご紹介します!!

ポイントは「気軽に、楽しみながら」です!!

スポンサーリンク


世界へ発信!徳島、上勝町の「ゼロ・ウェイスト」活動!

「ゼロ・ウェイスト」とは、「ゴミをゼロにすること」

なんだか、壮大すぎてイマイチ現実的に感じないかもしれませんね。
でも、実際に取り組んでいる活動です。
1996年にオーストラリアの首都キャンベラが、世界初の「ゼロ・ウェイスト」宣言をしたのが始まりです。
だいぶ前から取り組まれていたことに驚きますよね!!

日本では、2003年に徳島県勝浦郡上勝町がこの取り組みを宣言しました。
実際、上勝町では2020年の時点で「リサイクル率が80%以上」となっているんです!!
地域の皆さんがひとりひとりが意識を持ってゴミの削減に努めた結果です!!
この町の取り組みは世界中に発信されました!!

つい最近まで、私は「ゼロ・ウェイスト」という言葉自体知りませんでした。
日本全体ではここ数年でようやくゴミの問題に意識し始めたように感じます。
「ゼロ・ウェイスト」は私たちにとって、とても身近な問題なのかもしれません。

「地球のために!!」と大きな取り組みになってしまうと「個人のちっぽけな力なんてムダ!!」と思ってしまうかもしれません。でも、「自分の生活のために!」と思えば、ムダを省くことで節約にもつながります。
これが、結果的に地球の為になっているのかもしれませんね!!

スポンサーリンク



あなたもすぐできる!簡単「ゼロ・ウェイスト」活動を紹介!

さっそくあなたも「ゼロ・ウェイスト」に取り組んでみましょう!!
日常でできる取り組みをご紹介しますね!!

まず、覚えておきたいキーワードがあります。

5R(ファイブアール)です。

1.Refuse(リフューズ):断る

2.Reduce(リデュース):減らす

3.Reuse(リユース):再使用

4. Recycle(リサイクル):再利用

5.Rot(ロット):堆肥化

この5個のキーワードを覚えると何をすればいいのか、わかりますよね。
この順番は、取り組みやすい順番になっています!

まずはRefuse(断る)から実践すると取り組みやすいと思います!!

Refuse(断る)
あなたは無料の物を貰うことがありますか?
配られている、ティッシュペーパーやチラシ、DMや無料サンプルなど。
自分が希望していないのに周りでは様々な無料の物が溢れています。
貰った後、どうなっていますか?
結局、ゴミ箱行きになってはいませんか?
これでは、結果的に「ゴミ」です。
最初から貰わなければ「ゴミ」が出ませんね!

Reduce(減らす)
あなたの家には、使っていない物やダブり買いしている物はありませんか?
また「安いから・・。」と、必要ないのに買ってしまうことはありませんか?
それらの物、使っていますか??
これらは、必要がない物なので長く使われることはありません。必要がない物は処分しましょう。
不要な物で溢れていると本当に必要な物がわからなくなってしまいます。
処分する時は「ゴミ」が大量に出てしまうかもしれません。
でも一度、整理することで「自分にとって何が本当に必要か?」を考えるキッカケとなります。
必要な物だけで暮らしていくと自然とムダな物を買うこともなくなります。
ゴミが少なくなったことに気が付くはずです!!

Reuse(再使用)
物を大切に使うこと。
お気に入りの物は、手入れをしたり修理したりして長く使えると良いですよね!!
私の腕時計は20年物です。とても愛着があるので電池を取り替えて使い続けています。
愛着のある物で包まれた暮らしはとても心地が良いものです。
1度切りしか使わない物(セレモニースーツなど)や期間限定の物(ベビー用品など)ならレンタルするなど、処分しない方法を考えてみるのもおススメです。

Recycle(再利用)
リサイクルと言えばゴミの分別が身近な取り組みですよね。
ただし、問題もあるようです。
リサイクルをするためのコストと燃料がかかるという事。
マイボトルを持ち歩けば、ペットボトルの削減になりますね!
過剰包装も気になる点ではありますよね。
不要な袋は貰いません。

Rot(堆肥化)
堆肥化といえば「コンポスト」が思い浮かぶかもしれませんね。
私たちと「生ゴミ」は切れない縁です。
なぜ、堆肥化が必要なのか?それは生ゴミを燃やした時に二酸化炭素が出てしまうから。
家庭で生ゴミを堆肥化して再利用すれば二酸化炭素の削減になりますよね。
でも、「コンポスト」は手間やコストがかかります。
地域によっては補助金が下りたり、簡単にできるコンポストも販売されています。
最初は家の片隅で気軽に取り組んでみると良いのかもしれませんね!!
できた土で家庭菜園なんて素敵ですね!!

スポンサーリンク


まとめ:「ゼロ・ウェイスト」は身近なホーム(家)から

「ゴミをゼロにする」ということは、実際は無理かもしれません。
でも、心がけ次第でゴミを少なくすることはできます!

地球規模で考えると途方もないけど、ホーム(家)という単位であれば、すぐにでも取り組めるはず。
まずは5R(ファイブアール)を意識していれば、自然と活動に取り組めているかもしれません。
あなたの生活の為に行っていることが結果的に地球の為になっています!!

まずは、あなたもできることから始めてみませんか?

スポンサーリンク