イライラが嘘みたいに楽になる対処法5選をまずはご紹介!
①友達に愚痴を言う
②深呼吸
③カラオケに行って大声を出す
④自由に買い物する
⑤イライラの要因を書く
それでは本文にて詳しく説明していきたいと思います!
目次
はじめに
子どもが言うことを聞いてくれない。
旦那が役に立たない。
子育てしていると何かとイライラしてしまいますよね。
イライラの原因そのものをなくすことはなかなか難しいかと思います。
まぁそもそも、子どもは言うことを聞かないものですし。。。
せめてここイライラを少しでもスッキリさせたい。
そこで、
子育てのイライラ対処法をこの記事でお伝えしたいと思います。
この記事の対処法を参考にして頂き、ぜひイライラをスッキリ解消しちゃいましょう。
さて、そもそもこのイライラって何で起こるのでしょうか?
実はイライラって自分で作り出している部分も多いんですよね。
例えば、
子どもが言うことを聞かない。
旦那が役に立たない。
などなど、
これって実は自分の想定通りにいかない。
自分が期待した通りに動いてくれない。
自分の思い通りに行かない。
ということ。
つまり、
自分が予定していたことや期待した通りにいかないから
イライラしてしまうんですよ。
だからイライラしてしまった時にまず大事なのは、
「自分の思い通りに行かない時もある。
自分だけがイライラしているなんてもったいない!
こんな時は気分転換しよう」
そう思ってもらいたのです。
そこで、気分転換するためのとっておきの方法5選を
ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
イライラ対処法5選
①友達に愚痴を言う
やっぱり愚痴を口に出して言うことはかなり効果的です。
恐らくあなたも既に実践しているでしょう。
でも、愚痴を言う時に抑えたおいて欲しいポイントがあるんですよ。
このポイントを押さえておかないと逆効果になることも。
そのポイントとは「愚痴」だけを言うこと。
実は友達に知らず知らずのうちに「愚痴」+「解決策」を求めている時があるんです。
「どう思う?」
「どうしたらいい?」
なんて言っちゃうと、友だちは解決思考が働いて、
相談になっちゃうんですよね。
挙句の果てに「私の場合はこうだったよ」なんて、友だちに話にスライドして愚痴を言うはずが、
いつのまにか友だちの相談に乗ってしまっているなんてことも。
愚痴を言うときは解決策を求めないこと。
「それわかるー」
「うちもー」
と、共感してもらうこととっても大事なんです。
共感してもらえるとスッキリします。
スポンサーリンク
②深呼吸
この深呼吸って実はすごいんですよ時!
イライラがどうしても収まらない時にまず一番最初にやって欲しいことかもしれません。
イライラの時って怒りモードですよね。
血圧も上がって心拍数もあがって、ボルテージマックスだと思います。
これを自分でコントロールして抑えるのは難しい。
でも唯一そんな時でも自分で自分をコントロールできることがある。
それが深呼吸です。
深呼吸だけは自分の意志でできますよね。
イライラした時に深呼吸を10回でもしてみたら、ほんの少しでも気持ちを落ち着けることができます。
スポンサーリンク
③カラオケに行って大声を出す
これは定番ですよね。
大声で歌うことは効果てきめんです。
イライラして怒鳴りたいけど、怒鳴るのってよっぽどの時。
わたしもよくしてしまうんですが、怒鳴った後にちょっと怒りすぎたかなと反省したり、
旦那に文句を言ったら喧嘩に発展したり。
イライラが爆発して怒鳴ってしまわないように、日ごろからカラオケで大声を出して
歌ってエネルギーを発散しておきましょう。
スポンサーリンク
④自由に買い物する
これはイライラを我慢した自分へのご褒美といった考え方ですね。
買い物でストレス解消といった考えもありますが、それだと金銭的な負担がかかってしまいます。
それとは区別して考えた方がいいでしょう。
なので、ポイントとしてはイライラの原因一つ一つに対してその見返りとして何かを買う。
イライラ原因が一つなら、買うものは一つといったルールは決めておいた方がいいかもしれませんね。
「こんなご褒美買ってよかったのかな。」
なんて多少罪悪感が出るくらいがちょうどいいかもしれません。
でもくれぐれもお金の使い過ぎには注意しましょう。
スポンサーリンク
⑤イライラの要因を書く
まずはいらない白紙の紙と鉛筆を用意します。
そしてイライラすることをそこに書き出します。
愚痴などなんでもいいです。自分の感情をありのままそこに書いていきましょう。
誰に対して、
何に対して、
どんな感情のイライラがあるのか。
紙に書きましょう。
そしてその書いた紙をぐちゃぐちゃに丸めてごみ箱へ捨てましょう。
これは、紙に字を書くことでも感情を表に出していることにもなりますし、
文字にすることで感情が明確化されます。イライラの焦点がわかります。
そしてそれをぐちゃぐちゃに丸めることで、イライラの要因を自ら退治したような気持にもなれます。
そして最後にそれをゴミ箱に捨てることで一旦リセットする感覚が芽生えます。
この方法もイライラの対処法としては意外と効果があるのです。
スポンサーリンク
まとめ
如何でしたでしょうか?
子育てイライラ対処法5選。
既にやってことのある方法もあると思います。
実はこれらって、本当に心理的にも効果があるんですよ。
愚痴を言うことは感情の解放になります
深呼吸は一番簡単にできるリラックス効果
大声を出すことはエネルギーの発散
買い物をして自分へのご褒美によってイライラから喜びへのシフト
書くことでイライラの焦点化
一つ一つ心理的な効果があるんですよね。
これらの対処法を実践して是非イライラを解消してもらえたらと思います。
そして、最後にもう一つ対処法をご紹介します。
子育てでイライラしているのは、それだけ毎日自分が頑張っているからですよね。
言うことを聞かない子どもにイライラ。
それって子どもにしっかり成長して欲しいから、親心として言ってるんですよね?
旦那が頼りにならない。
本当は手伝って欲しいけど結局は自分がやってしまう。
たまには労って欲しい。
そんな気持ちの表れですよね?
素敵な生活を送るための、子育てのイライラはつきもの。
毎日頑張っているあなたは承認されるべき人です。
そんな、あなたをあなた自身が元気づけてあげられる方法があります。
それは
自分自身をハグすることです。
「頑張っているね」と言いながら自分自身をハグしてみて下さい。
これって、本当にイライラしてどうしようもなくなった時に試してみて下さいね。
この記事でお伝えした子育てでイライラして時に対処法5選とおまけ1つ。
是非、試してみて下さい!
スポンサーリンク